ブログをはじめたばかりの方が気になる「これってどうすればいいの?」をまとめました。
実際にブログを開設して2週間のニックが気になったことをまとめています。
簡単に設定できるものばかりです。
Cocoonでブログをはじめたばかりの方の参考になれば幸いです。
最後におまけとして、睡眠の質を保つ方法をご紹介しております。
【Cocoon】ブログ初心者が気になる「これどうすればいいの?」14選

ブログ記事の作り方「これどう作ればいいの?」
「吹き出し機能」の作り方
✔ 吹き出し機能を使いたいけれど、どうやって設定したらいいのだろう?
✔ 簡単に設定できる方法を知りたい
✔ 画像つきで丁寧に教えてほしい

このような吹き出しを作るための方法です。
簡単に作成することができますので、よろしければご覧ください。

「この記事を書いた人」の作り方

ブログ記事の下に「この記事を書いた人」を載せたいな。かっこいい、、
↓このようなプロフィールを記事の下に表示できるようになります。

記事の最後に「この記事を書いた人」が載っていると、ブロガーっぽいですよね。
とても簡単に設定できます。

「光るボタン」の作り方
続きまして、「光るボタン」の作り方です。

他のサイトで見た、きらりと光るボタンをつくってみたいな
↓このようなボタンを作ることができるようになります。
CSSの設定など不要で、とても簡単に作れます。

「余白」をの作り方
ブログ記事に「余白」を入れる方法です。

記事を書いたけれど、改行したところが余白に反映されてない。
ブログを始めたばかりの僕でもできた、シンプルな方法をお伝えいたします。

ブログサイト「これどうすればいいの?」

ワードプレスや、Cocoonの設定をまとめました。
ブログをはじめて2週間のニックが「どうすればいいの?」と気になり、調べたものです。
ブログをはじめたばかりの方のご参考になりましたら、大変嬉しいです。
投稿一覧」の記事タイトルをすっきりさせる方法

管理画面でタイトルが縦長に表示されて読みづらいな、、
最初のころ、ダッシュボードの記事一覧が縦長に表示されてストレスでした。
知っていれば1分で解決できます。

「アイコン」の作り方

ブログをはじめてみたのは良いけれど、アイコン画像をどうしよう。。

ココナラが良いと聞くけれど、、できれば無料で作りたいなあ、、

自分で作るセンスもないし、写真もいまいちだし、、どうしよう、、
- 無料でアイコンを作る方法です。
- スマホで作ることができます。
- SNSのアイコンにも使えます。
ブログで使う場合は、色々な表情を作っておくと便利です。

「アイキャッチ画像」の作り方

アイキャッチ画像を作ったけれど、なんかダサいなぁ、、

少しずつ、おしゃれになってきたけれど、毎回作るのは時間がかかって大変、、

アイキャッチ画像がバラバラで、サイトに統一感がないんだよな、、
アイキャッチ画像を簡単に作る方法です。
一度アイキャッチ画像の型をつくっておくと、コピーして使うこともできて便利です。

「アイキャッチ画像」の設定方法

ブログ記事を書いたけれど、確認したらタイトルの横が「NO IMAGE」になってしまった。画像を設置したいなぁ、、
アイキャッチ画像の設定方法を、全手順画像つきで解説しています。

「メニュー」の作り方

そもそもの話なのですが、、メニューって何ですか??
メニューがあると、読者さんに必要な記事に導きやすくなります。
メニューって何?という方のお役に立てれば幸いです。
ヘッダーメニューとフッターメニューの作り方をご紹介いたします。

「お問い合わせフォーム」の作り方

お問い合わせフォームの作り方が知りたいな

簡単に作れる方法がいいなー
Googleアドセンス審査にも、必須といわれているお問い合わせフォーム。
簡単な作り方をご紹介します。

サイト上部におすすめ記事を固定表示する方法

おすすめの記事をサイト上部に固定表示したい、、
おすすめの記事や、読者の方の役に立ちそうな記事、人気の記事などを、サイトの上部に固定表示する方法をご紹介いたします。

「コメント欄」を非表示にする方法

コメント欄を消したいときは、どうすればいいのだろう・・・
ブログに変なコメントが来るのが怖い、、
サイトによっては、コメント欄が不要な場合もあると思います。
また、何語か分からないコメントが来て、困っている方におすすめです。
とても簡単に、コメント欄を非表示にすることができます。

「固定ページ」⇔「投稿」移動する方法

あれ?記事を作ったのに、表示されていないぞ、、、
「投稿」のつもりが、「固定ページ」に記事を作ってしまった、、、

「投稿」にプロフィール記事を作ったけれど、「固定ページ」に移動したいな、、
これは僕が、うっかり記事を「固定ページ」に書いてしまったことで生まれた記事です。
同じようなうっかりさんや、プロフィールを「固定ページ」に移動したい、という場合にも使えるかと思います。

おまけ:ブログをはじめてから眠りが浅い「これどうすればいいの?」

おまけと書いてありますが、実は一番伝えたい記事であったりします。
ブログを始めて眠りが浅くなった方は、ぜひ読んでほしいです。
睡眠不足はおそろしい。。ブロガーのみなさんには、いつまでも健康でいていただきたい。

ブログをはじめてから眠りが浅い

夜中に目覚めたり、夢をよく見るようになった

翌朝に疲れがのこる、眠い、、
睡眠不足の悪影響についてや、夜までPCやスマホを使いながら、睡眠の質を保つ方法をお伝えいたします。

さいごに、僕のライフストーリーを載せておきます。
新卒➡SE➡うつ状態➡転職➡投資信託、、、
これからは、少しずつお金・健康・子育てについても執筆していきたいと思っています。
はじめたばかりの拙いブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
コメント