
Googleアドセンスに警告表示がされている、、大丈夫かな、、

Googleアドセンスに「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を修正してください」と警告が出て、「大丈夫なのかな」と不安に思っていませんか?
本記事では、このような悩みを解決します。
✓ この記事を書いた人
Googleアドセンス「ads.txtファイルの問題」を解決する方法

Googleアドセンスの審査に通った後、Googleアドセンスのサイトにアクセスすると「ads.txtファイルの問題を修正してください。」と警告文が表示されていました。収益に重大な影響が出てしまう可能性があるようで、不安になりました。

実はこの問題は5分で解決することができます。
僕はGoogleアドセンスで「ads.txt」の警告表示が出た際に、「ads.txt」ファイルの意味が全くわかりませんでした。

そもそも、ads.txtファイルとはなんぞや??
同じように思われる方も多いのではないかと思います。
そこで、この記事では以下のことをまとめました。
この記事を読むと、「ads.txt」ファイルの意味が全く分からない方でも「ads.txt」の問題を解決する全手順が分かります。
解決の手順は、以下の通りです。
- SETP1「ads.txt」ファイルを作成する
- STEP2「ads.txt」ファイルを設置する
5分で設定できますので、興味のある方はご覧ください。
僕はConoHa WING(レンタルサーバー)を使っていますので、ConoHa WINGでの設定方法を解説いたします。
「ads.txt」ファイルとは


「ads.txt」ってどう読むんだろう、、
ads.txtファイルは「アズテキスト」ファイルと読みます。
何のためのファイルなのか

何のためのファイルなんだろう、、
「ads.txt」(アズテキスト)は、オンライン広告の不正を減らすためのファイルです。
「ads.txt」の設置は必須ではありません。
しかし、「ads.txt」ファイルを設置することで、サイトのなりすましによる広告収入減などを防ぐ効果が期待できます。
警告をそのまま放置するとどうなるのか?

設置は必須じゃないけど、設置した方がいいの?
そのまま放置するとどうなるのですか??
サイトのなりすましの被害にあうのかは分かりませんが、Googleアドセンスの画面に警告表示が出続けるのも嫌なので、「ads.txt」の設定をしてみました。
「ads.txt」ファイルを作成する

「ads.txt」ファイルの作成手順をお伝えいたします。
「Googleアドセンス」にログインします。
警告の右側に表示されている「今すぐ修正」をクリックします。

「ダウンロード」をクリックします。

「ads.txt」が自動でダウンロードされます。
「ads.txt」をサーバー(ConoHa WING)に設定する

「ads.txt」をサーバー(ConoHa WING)に設定する手順をお伝えいたします。
ConoHa WING にアクセスします。
「サイト管理」をクリックします。

「応用設定」をクリックします。

「ads.txt設定」をクリックします。

「直接編集」の編集マーク(鉛筆マーク)をクリックします。

ダウンロードした「ads.txt」ファイルの内容をコピーし、貼り付けます。
「保存」をクリックします。

Googleアドセンスの警告が消えたことを確認しよう

設定が完了したら、Googleアドセンスの警告が消えたことを確認しましょう。
変更がアドセンスに反映されるまで数日かかる場合があります。

僕は数時間後に警告表示が消えていることを確認することができました。

まとめ:Googleアドセンス「ads.txtファイルの問題」を解決する方法

さいごにこの記事のまとめです。
最後までお読みいただきまして、どうもありがとうございました。
✓ 人気記事
>>Googleアドセンス|合格時(2022年3月31日)のデータを公開
コメント