手取り20万円で1000万円貯めた方法はこちら

【ワードプレス】メディアライブラリの管理|画像の削除は注意しよう

ニック
ニック

ワードプレスでブログをはじめて1か月が経過。

メディアライブラリの画像が増えてきたので、整理しようかな、、

本記事でまとめていること
  • メディアライブラリの画像が増えるとどうなるのか
  • メディアライブラリから画像を削除するときに、注意すること
  • メディアライブラリの画像を、効率よく記事に挿入する方法
この記事はこのような方におすすめ
  • ワードプレスのブログをはじめたばかりの方
  • メディアライブラリの画像を整理したい方
  • 記事に挿入する画像を、メディアライブラリから選ぶのが大変な方
この記事の内容

【ワードプレス】メディアライブラリの管理|画像の削除は注意しよう

【ワードプレス】メディアライブラリの管理|画像の削除は注意しよう

ワードプレスでブログをはじめて1か月が経過しました。

メディアライブラリの画像も増えてきていますよね。

【ワードプレス】メディアライブラリの画像が増えるとどうなるのか

【ワードプレス】メディアライブラリの画像が増えるとどうなるのか

メディアライブラリの画像が増えるとどうなるのでしょうか。

画像が増えるとどうなるか
  • サーバーの容量がなくなる
  • 記事に画像を挿入する際に、メディアライブラリから画像を選ぶのが大変になる

ブログ開設2か月目のメディアライブラリの状況

前提となる情報として、ブログ2か月目の状況をお伝えいたします。

  • メディアライブラリの画像数
    ➡632枚
  • サーバーのディスク容量
    ➡0.64GB / 300GB
エヌさん
エヌさん

632枚も画像があるんだね!

ニック
ニック

けっこうたくさんだよね。

サーバーの容量はまだまだ余裕みたい。

メディアライブラリを確認しよう

実際にメディアライブラリを確認してみましょう。

ダッシュボードより「メディア」-「ライブラリ」をクリックします。

下にスクロールします。

全部で632件のメディア(画像)があることが確認できました。

サーバーのディスク容量を確認しよう

サーバーの管理画面にアクセスします。
(僕はConoHa WING を利用しています

ディスク容量 300GBのうち、0.64GBを使っていることが確認できました。

エヌさん
エヌさん

画像は632枚もあったのに、サーバーのディスクはまだまだ空いているんだね!

ニック
ニック

うん!これならサーバーが重くなる心配もないね!

【ワードプレス】メディアライブラリの画像を削除する際は注意しよう

【ワードプレス】メディアライブラリの画像を削除する際は注意しよう

サーバーの容量はまだまだ余裕があり、メディアライブラリの画像を削除する必要はなさそうです。

しかし、使っていない画像は削除しておいた方がすっきりしますね。

ニック
ニック

使っていない画像は削除しておこう、、すっきりするし、、

画像を削除する際に注意すること

メディアライブラリにアップロードしたものの、使っていない画像もあります。

まとめて削除しようと思いましたが、削除の際は注意が必要です。

メディアライブラリのドロップダウンリストより「未添付」をクリックします。

「未添付」の画像が表示されました。

ニック
ニック

この画像を一括削除すればいいのかな、、

そう思ったのですが、よく見ると記事に使っている画像も含まれていました。

スマホからアップロードした画像は「未添付」になっているようです。

「未添付」の画像とは

「未添付」の画像を調べてみました。

「未添付」画像を調べてみた結果
  • 記事に直接アップロードした画像は「未添付」に分類されない
  • メディアライブラリにアップロードした画像は「未添付」に分類される
  • メディアライブラリにアップロードした画像を、記事に挿入しても「未添付」に分類される

誤って記事に使用している画像を削除すると、記事から画像が消えてしまいます!

画像を削除する際は、記事やサイトに利用していないか、よく確認しましょう!

記事に挿入する画像を、メディアライブラリから効率的に選ぶ方法

記事に挿入する画像を、メディアライブラリから効率的に選ぶ方法
ニック
ニック

サーバーの容量はまだまだ余裕があり、無理に画像を削除する必要もないかな、、

でも、記事に画像を挿入するときに、メディアライブラリから探すのが大変なんだよな、、

600枚も画像があると、メディアライブラリから記事に使う画像を選ぶのが大変です。

メディアライブラリの「検索」を利用しよう

メディアライブラリの「検索」を使うことで、効率的に画像を探すことができます。

例えば、「スマホの画像」を挿入したい場合

メディアライブラリの検索窓に「スマホ」と入力します。

スマホに関連する画像が表示されました。

画像の「説明」欄に検索ワードを入力しよう

エヌさん
エヌさん

、、えー?何でスマホの画像が表示されたの??

ニック
ニック

メディアライブラリから、画像の「説明」欄に検索ワードを入力しておいたんだ。

この画像の場合は「スマホ」と入力したよ。

メディアライブラリの説明欄に「スマホ」と入力しておくことで、検索できるようになります。

エヌさん
エヌさん

なーるほど!これで検索すると表示されるんだね!

ニック
ニック

うん、1回設定しておくと便利だよ!

複数回利用しそうな画像の説明欄に、検索ワードを入力しておくと便利です。

まとめ:【ワードプレス】メディアライブラリの管理|画像の削除は注意しよう

まとめ:【ワードプレス】メディアライブラリの管理|画像の削除は注意しよう

最後にこの記事のまとめです。

メディアライブラリの管理のまとめ

  • メディアライブラリの画像が増えると、サーバーの容量が少なくなる
  • 画像600枚なら、サーバー容量はまだまだ余裕
  • 画像を削除するときは、「未添付」でフィルタリングできる
  • 「未添付」の画像 = 「未使用」の画像ではない
  • メディアライブラリから使用している画像を削除すると、記事やサイトの画像も消えてしまう
  • 画像の「説明」欄に検索ワードを入力しておこう
  • 記事に画像を挿入するときに便利
エヌさん
エヌさん

サーバーの容量も余裕があるし、とりあえず削除しないで運用する方が良さそうだね。

ニック
ニック

そうだね。間違って削除したときのリスクが大きいよね。

ブロガーさんのご参考になれば嬉しいです!

最後までお読みいただきまして、どうもありがとうございました。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【Cocoon】ブログ初心者が気になる「これどうすればいいの?」14選+おまけ ブログをはじめたばかりの方が気になる「これってどうすればいいの?」をまとめました。 実際にブログを開設して2週間のニックが気になったことをまとめています。 簡単...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


この記事の内容