先日、Twitterでこのようにつぶやきました。
今回は、ビットコインをドルコスト平均法で積み立てるには、どこの販売所が良いのか、ビットフライヤーとコインチェックを比較してみました。
ドルコスト平均法って何ですか?
同じ金額を継続して購入する方法だよ。
長期的な投資でリスクを下げたいときに使われるよ。
ドル・コスト平均法(英: dollar cost averaging、DCA)とは、株式や投資信託などの金融商品の投資手法の一つ。定額購入法ともいう。金融商品を購入する場合、一度に購入せず、資金を分割して均等額ずつ定期的に継続して投資する。例えば「予定資金を12分割して、月末ごとに資金の1/12を投入し、一年かけて全量を買う」という手法。USドル建てで投資することを意味するものではない。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
実際に、ビットフライヤーとコインチェックで口座を開設し、積立の設定をしました。
積立をした際の記事はこちらです。
↓ビットフライヤーで積立設定してみました。
↓コインチェックで積立設定してみました。
ビットコインの積立はどこがいい|ビットフライヤーとコインチェックを比較
実際にビットコインの積立設定をすると、自然と実感が湧いてきて、ビットフライヤーとコインチェックの違いについて調べ始めました。
積立設定する前に調べなよー!
たしかにたしかに、、
、、でもね、同じ調べるにしても、設定の前後で調査の熱量がかわるんだよね!
ビットフライヤーとコインチェックの比較表
ビットフライヤーとコインチェックの比較を表にまとめました。
僕が積立投資をする際に、どちらで積み立てるか判断するために使った情報をまとめています。
表だけみても、ぜんぜん分からないよー
そうだよね。解説します。
最後に僕の結論もお伝えします。
積立投資サービスの比較
ビットフライヤーは「かんたん積立」
コインチェックは「Coincheckつみたて」
それぞれ、積立投資サービスがあります。
どちらのスマホアプリも使いやすく、直観的に操作ができました。
毎日積立もどちらでもできます。
ここは差を感じず、両方とも良いサービスだと感じました。
積立金額
いくらから積み立てられるのかを比較します。
ビットフライヤーは「1円~」
コインチェックは「月々1万円~」
積立金額には、大きな差がありますね。
月々1万円未満で購入をしたい方は、ビットフライヤーですね!
手数料
ビットフライヤーもコインチェックも「無料」です。
入金方法
入金方法(必要・不要)は違いがあります。
ビットフライヤーは、ビットフライヤーアカウントの日本円残高からビットコインが購入されます。
アカウントの残高がなくなった際は、積立もとまります。
残高がなくならないように、入金する必要があります。
コインチェックは、銀行口座からの引き落としです。
銀行口座にお金が入っていれば、コインチェックのアカウントに入金する必要はありません。
設定後いつから購入されるのか
ビットフライヤーは、設定が完了した翌日からビットコインの積立購入がはじまります。
コインチェックは、積立スケジュールによります。
設定が完了したタイミングによりますが、おおむね1か月~2か月後から積立がはじまります。
すぐにビットコインの積立購入がしたい場合は、ビットフライヤーだね!
うん!その通りだよ!
出金手数料
出金手数料にも違いがあります。
ビットフライヤーは、220円~770円です。
出金する金額や出金先の銀行によって、手数料がことなります。
コインチェックは、407円です。
少し差がありますので、頻繁に出金する方は考慮してもいいかもしれません。
僕は頻繁に出金する予定はないので、誤差程度だと捉えています。
比較表を確認しよう
改めて比較表の確認をしましょう。
自分にはどちらのサービスが合っているか、イメージはつきましたでしょうか?
僕の結論
ご参考までに、僕の結論をお伝えいたします。
これは完全に僕の主観ですので、みんなにおすすめ!という事ではありません。
僕の結論です。
「コインチェック」で積み立てようと思います。
コインチェックにした理由は、以下の通りです。
1番の理由は、「入金の手間がないから」です。
これは性格によるところが大きいと思います。
僕は「極力ほったらかしで運用したい」という思いがあります。
できる限り労力をかけずに、何かがうまくいくことに魅力を感じるのです。
例えば
- ほったらかしで資産が増える「投資信託」
- ほったらかしで部屋をきれいにしてくれる「ルンバ」
- ほったらかしで美味しく仕上がる「低温調理」
上記のようなものに魅力を感じます。
「自由な時間を作り出してくれる」ことに魅力を感じるのです。
同様の理由で、入金いらずのコインチェックが魅力的だ、と感じて選択しました。
》コインチェックをみる
長期的にはコインチェックで積み立てる予定ですが
コインチェックの積立がはじまるまでは、bitFlyerで積み立てよう
と思っています。
複数の取引所口座を開設することで、うまく使い分けることも可能になりますね。
》bitFlyerをみる
まとめ:自分にあったサービスで積み立てよう
最後にこの記事のまとめです。
僕にとってはコインチェックの方が魅力的でも、他の方にとってはビットフライヤーの方が合っていることもあると思います。
コインチェック、ビットフライヤー以外の取引所の方が合っている方もいると思います。
よく比較して、自分が納得できる取引所で購入できれば理想的ですね。
どこの取引所で積み立てるのかを考える際に、この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです。
最後まで読んでいただきまして、どうもありがとうございました。
\ビットコイン取引量国内No.1/
\アプリダウンロード数No.1/
✔ 暗号資産関連の記事
》スマホでOK!コインチェックの口座開設の流れを画像つきで丁寧に解説
》コインチェックでビットコインの積立を設定する方法と、設定してみた感想
》bitFlyer(ビットフライヤー)でビットコインの毎日積立を設定してみた
コメント